私が高校生の頃、それまでオリコンチャート上位に入っていた曲を片っ端から
CDレンタルして、とりあえず流行っている曲聞いてれば間違いないだろうと、
いわゆるまだ自我や個性に目覚めていない(←遅い?)頃、
同じクラスの友人に勧められて借りたCDが本当に衝撃的で、
このスピード感はなんだ?なんで日本人なのに英語なんだ?
メンバーは3人しかいないのか!なんてカッコいいCDジャケットなんだ!
と、そのCDがHi-STANDARDの「ANGRY FIST」でした。
ウォークマンに入れて毎日聴いていました。
もちろんその他リリースしていたCDも全て集めて、CDのUS版やPVのビデオ等,
また、メンバーが関与しているであろう他のバンドや、ストリートブランドなど、
全て調べ上げてどんどんのめり込んで行きました。
高校を卒業し、一年浪人後大学に進学し、二十歳になった2000年。
Hi-STANDARDが主催するイベント、AIR JAM2000が開催されると聞いた時。
心から何が何でも絶対行きたいと、当時の自分の知り合いという知り合いを通じて何とか
チケットを手に入れる事が出来ました。実はこのイベントが人生初のコンサート(?)でした。
その時一緒に行ったのがイリノイズ。彼とは地元が同じで高校は違ったのですが、
同じ時期にHi-STANDARDにハマった友人の一人でした。
会場の千葉マリンスタジアムは熱気に包まれ、出ているバンド全てがかっこ良かった。
また巨大スケートランプも用意されていて、正にストリートの祭典でした。
大トリのHi-STANDARDが終わった瞬間に上がった花火、しっかり覚えてます。
それから11年。
Hi-STANDARDの3人がAIR JAM2011をやると知った時、本当に嬉しかった。
しかも地元横浜スタジアムで!→高校の頃スタジアムでコーヒー売りのバイトしてました。
11年ぶりのAIR JAM。イリノイズと行ってきました!
余りの嬉しさに午前中から既に泥酔お祭り状態の二人。
11年前と変わった事はお酒がしっかり飲めるようになっていた事。泥酔してますが。
天気も最高に良かった!
昼間最高の盛り上がりを見せたlow iq 01 & master low。良かったです。
オリジナルミネラルウォータも11年前と同じく健在。
このリストバンドを付ければスタジアム出入り自由。関内中AIR JAM KID'Sで溢れていました!
横浜でこんな自由なイベント。初めてなんじゃないかな。
一日中自分の体力と相談しながら本当に有意義な日が過ごせました。
そしてみんなが待ちに待っていた大トリのHi-STANDARD!
凄かった。本当にみんな待っていたんだなと実感する観客の盛り上がり。
Hi-STANDARDの曲は観客全員全曲大熱唱状態。
終了後イリノイズと
今回のAIR JAMはstussyとVansがスポンサーだったのでtシャツはstussy、スニーカーはVansにしたらほとんどの人がそうでした。
また来年もAIR JAMやって欲しいです。ていうか毎年。
今の自分がデザインを職業にしているのも。今ここで生きているのもHi-STANDARDを知らなければ無かっただろうし、
もしHi-STANDARDを知らないで生きていたとした自分よりも、今の自分の方が満足しています。
このイベントで共演していたバンド全てが、Hi-STANDARDの事を尊敬していて
決して自分たちのバンドよりもHi-STANDARDがこれからも活動して行く事を願っていると
コメントしていました。
マキシマムザホルモンから私ずっと泣いておりました。年甲斐も無く。(→イリノイズは気がつかなかったらしい。ていうか君もどうせ泣いてたんでしょう。)
印象深かったのは、マキシマムザホルモンのナヲさんが「AIR JAM2000で人生変わった人!」とコメントした事。
観客みんなが「イェーーーーイ!」と反応してました。みんな同じなんだなと実感しました。
ここでは書ききれない感動があった一日でしたが、またAIR JAMが来年開催される事を願って明日からまた頑張ります!
あー楽しかった!
→この日の出来事がBSで観れるみたい!