2010年3月6日土曜日

The Times They Are a-Changin'

時代は変わる-ボブ・ディラン

良い物は永遠と生き続けるという事は本当である。
1964年にリリースされたボブ・ディランのこの曲はいつ聞いても心にしみます。
先週の土曜日に3年間住んでいた東京大田区から横浜市に引っ越しました!
毎週必ず食べていた「油そば」も食べ納めです。
秘密にしていましたが店名を公開!
京急羽田空港線「糀谷」駅徒歩3分「ラーメンがらがら」です!
お店のマスターと女将さんが本当やさしくていつも癒されに行ってました。最近はPM9時ぐらいまで息子さんと娘さんがお店を任されているみたいですが、夜になると来るマスターと女将さんがお店に出るとお客がふえる気がします。
羽田空港ご利用の際は糀谷駅で途中下車して油そばはいかがでしょうか?おすすめです。

最近定期的に良く行く元町中華街ですが、おしゃれなカフェを発見!
「モトヤ」です!ぶっちゃけパンケーキは普通の味!
晴れた日にテラスで飲んだビールがマジでうまい!その他ランチやディナーもやってるみたいなので
お近くの際は是非。(ビールを!)

今更ながら、マジックマウス買っちゃいました。
使い心地は、、、微妙です。というのも少し小さいかも。見た目はカッコいいがなれるまで少し時間がかかる。
いままで使っていたlogicool MX AIRの方が断然使いやすい。まあ慣れの問題か、、。

ハワイアンバーガー食べました!重い!セットの場合、ポテトではなくサラダを選択する事をお勧めします。

新居のインターホンが「アイホン」でした。
テレビインターホンでは日本だけではなく世界にもシェアを伸ばしているこの会社。
まじめな社風に好感が持てます。
iPhoneが日本で発売された時、商標権が話題になりましたね。
まだ段ボールがいくつか残っていますがようやく生活できるレベルまで部屋がそれらしくなってきました。
癒される部屋を目指して今日も片付けするかな、、。

東京の時に飲んでいたインスタントコーヒと今の家で飲んだインスタントコーヒー。味が全然違う。
東京の頃も浄水器は使っていたけどかなり苦みがありました。そういう味だと思っていたけど、
今の家では全く苦みが感じられず、驚いた。水が影響してると思うけどこれほどまでに違うとは。

東京は広告で溢れていて常に刺激を受ける環境だけれども横浜の気が抜けた感も心地よいです。
気が抜けっぱなしはまずいので常にアンテナはってないと、、。

『しあわせの隠れ場所』予告編

2009年のNFLドラフト1巡目でボルチモア・レイブンズに指名されて入団したマイケル・オアーの実話。
サンドラブロックのこういう吹っ切れた演技好きです。
金髪も最初違和感ありますが慣れるといい感じです。マウスと一緒か、、。

夢のFUTURE feat_KOTOMI - RYUKYUDISKO

ライブ映像はじめて見ました。少々画質悪いですが、、。あー沖縄行きたい!

フジロックでのRYUKYUDISKO。最初客はどうノッたら良いか分からない雰囲気でしたが中盤からお祭り状態。
羨ましいです。

nexusOne製造メーカーhtcがAppleに訴えられましたねー。
ぶっちゃけiPhoneがでてからタッチパネル式の携帯電話がいろんなメーカーから発売されてきたけれど、
あえてhtcを訴えたのはGoogleのオリジナル携帯であるnexusOneが背景にあるから。
つまりhtc経由のGoogle訴訟ですね。AndroidOSもタッチパネル前提のOSだからiPhoneが無ければ存在しなかったかも。


このCM、ちょっとカッコいいやんけ!台湾から世界に供給するスマートフォン。
出る杭は打たれるまえに打ち返すのじゃ!
それともhtc製のiPhoneとかつくって和解しちゃうとか!

なかなか手をだせなかったmixiが招待制から誰でも登録制になりましたね。
手を出そうか出さないか、、。悩み中。。

Eddie Cruz-Nike Sportswear Interview

ちょっと前に発売されたnike AirForceOneのEddie Cruzバージョン発売の際の
インタビュー動画です。レイバンの伊達眼鏡ほしいいいいっ!

0 件のコメント: