2008年11月16日日曜日

秋も深まり…。

囲炉裏の季節です。

自宅の近くに今まで知らなかった囲炉裏がある居酒屋に行きました。

少々ぼったくられた感がありましたが、ほっけがうまかった。

囲炉裏(いろり:居炉裏とも表記)とは、伝統的な日本の家屋において床を四角く切って開け灰を敷き詰め、薪や炭火などを熾すために設けられた一角のこと。主に暖房・調理目的に用いる。数える際には「基」を用いる。

そしてそして…

六角家のラーメンとキャベチャー(HOT)

豚骨と鶏ガラのエキスが濃厚に溶け出したスープで醤油ダレを割る、これが横浜発祥、家系、トンコツ醤油ラーメン。スープの表面 には鶏の脂が浮き、こってり派にはたまらないラーメン。家系はたまに無性に食べたくなります。

食欲の秋、芸術の秋、と言いつつも紅葉をまだ見ていない、、、。

そしてそして…おすすめ曲
The Killers - Human


Craig David - Insomnia

0 件のコメント: